【1ヶ月目】ブログの運営報告|収益ゼロ?アクセス数は?

2022年6月からスタートした当ブログ『ごーすとわーく』。

開設から1ヶ月が経過したので、振り返りも兼ねて運用報告をしてみます。

といっても、たいした報告はできませんので、

ブログ1ヶ月目の初心者は「こんなもんだぞ!」っていう現実をご覧ください。

目次

ブログ1ヶ月目の運営実績

2022年6月1日~6月30日

項目実績
記事数5記事
ユーザー数44
PV数53
平均エンゲージメント時間8秒
エンゲージメント率17.39%
Google Analitics(GA4)にて計測

1ヶ月目は「週1本」を目標にブログ記事を制作しました。

結果的に44名のユーザーがアクセスしてくれて、月間のPV数は「55」でした。

正直なことをいうと、44名もアクセスしていただいたことに驚いています。

takuya

まだ1ヶ月目だから、誰も来ないと思ってた(笑)

ブログ収益は?

ブログ開設1ヶ月目の収益は「0円」でした。

といっても、収益を得るための施策を何一つしていないので当然です。

2ヶ月目以降の収益化に向けて、新たに以下2点を対応してみました。

  • グーグルアドセンスに申請
  • もしもアフィリエイトに登録
takuya

収益化までは、まだまだ先が長そうですね。

検索順位もチェックしてみた

公開した5記事のSEO(検索順位)も確認してみました。

スクロールできます
キーワード検索順位検索ボリューム
システムエンジニア 働き方圏外10~100
システムエンジニア きつい62位1000~1万
システムエンジニア 飲み会圏外10~100
システムエンジニア 下請け37位0~10
システムエンジニア メンタル圏外10~100
検索KWが2語(○○ ××)だと、まだまだ圏外が多い

さすがに1ヶ月目なので、ほとんどの記事が検索圏外(100位以下)でした。

takuya

記事数が増えれば、少しずつ上がっていくのかな?

それでも、検索KWを「3語」に増やすと、検索順位1位に表示される記事もありました。

とはいえ、検索ボリュームが「0~10」と小さいので、アクセスは期待できないかも。

スクロールできます
キーワード検索順位検索ボリューム
システムエンジニア 下請け きつい1位0~10
検索KWが3語(○○ ×× △△)だと、1位の記事を発見!

2ヶ月目の目標

2ヶ月目に達成したいこと

  • 新規記事 × 5本
  • 月間100PV
  • 検索ボリューム「10~100」のKWで検索順位1桁

2ヶ月目も変わらず、マイペースに記事を書いていこうかなと思います。

本音を言うと「すぐにでも収益化したい!」って気分なのですが…

まずは記事を書くことに集中したほうがいいですよね。

ということで、2ヶ月目も頑張ります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次